どうせ眠れない。~落ち目のアフィカス野郎~

ゆるゲゲにハマり中。アフィカス「妖精おじさん」のブログ。睡眠障害持ち。嘘は書かない。クソ記事で溢れるインターネッツ界に蜘蛛の糸を垂らしたいw。

「AMP 自動広告のご紹介」について「WordPress」と「はてブ」の対応!…。WordPress側は収益上がるけど、はてブはタグ消えちゃうので…未対応かしら汗…(2018/07/15時点)。

スポンサードリンク


f:id:fairy-ossan:20180718000357p:plain

 

はい、こんにちは。妖精です。

 

さて、推奨されているとはいえ、いずれ滅ぶであろうAMP…。まぁネットワーク環境の改善と、スマホのスペックが上がり続ける世の中ですからね、5年もしたら滅ぶかも!?という意味ですw

 

といいつつ5年間は収益が上がるんだったら…。是非ともAMPの自動広告をやってみたい!ということで、ええ、やってみたんですが…。はてブが…。はてブが…w

 

【ダメでした】はてなブログのAMP自動広告

f:id:fairy-ossan:20180515213814j:plain

いちおう、こんな感じで対応策を事前に考えて実施しましたが…。ダメですたw

 

コード修正前

配置位置 アドセンス広告の種類 設定場所
サイトトップ(タイトル下) レスポンシブ広告 はてブのデザイン設定
サイト左下 レスポンシブ広告 はてブのデザイン設定
記事中 レスポンシブ広告 記事に直書き
記事上 サイズ固定の広告 はてブのデザイン設定
記事下 レスポンシブ広告 はてブのデザイン設定
通常の自動広告(amp非対応) - はてブの設定→詳細設定→「headに要素を追加」

 

コード修正後(赤文字が修正したところ)

配置位置 アドセンス広告の種類 設定場所
サイトトップ(タイトル下) レスポンシブ広告 はてブのデザイン設定
サイト左下 レスポンシブ広告 はてブのデザイン設定
記事中 レスポンシブ広告 記事に直書き
記事上 サイズ固定の広告 はてブのデザイン設定
記事下 レスポンシブ広告 はてブのデザイン設定
通常の自動広告(amp非対応) - はてブの設定→詳細設定→「headに要素を追加」
ampの自動広告ライブラリの読み込み設定 - はてブの設定→詳細設定→「headに要素を追加」
ampの自動広告を広告コード設定 - はてブの設定→詳細設定→「headに要素を追加」

 

結果、注意点、まとめ

f:id:fairy-ossan:20180718001955p:plain

上記の画像はAMP自動広告の広告コード配置位置に関するグーグルアドセンスの説明。head要素に書いちゃダメ!って書いてないので、ええ、head要素に「ライブラリ」と「広告コード」の両方を書いたんですね。で、ダメでしたw

 

そしたら疑わしいのは、はてブのhead設定に「広告コード」を書くのがダメなんじゃねーの?と思ったので、調べてみると、2018/07/18時点ではアドセンス公式ブログ側で「AMP自動広告の広告コードはbodyタグ以下に書け」と指示があったw。なので

  • はてブのデザイン設定(WPのウィジェット)
  • ヘッダのhtml設定
  • 記事に直書き!

と試したんだけど…。ダメでしたw。どうも、はてブが対応してないみたいですねw。html編集モードで「amp-auto-ads」を書いても、次のアクションで自動的に消されてしまうw

 

他にもググったら、有識者っぽい方々も「未対応っぽい」との書き込みがあったので…。俺さんも、ちょっと様子見しますw

 

 

【OKでした】WordPressのAMP自動広告

f:id:fairy-ossan:20180402152906j:plain

 

WordPressは上手く行きました。あ、当然ながらAMPプラグインをインストール済みが前提っすよ?

コード修正前

配置位置 アドセンス広告の種類 設定場所
ウィジェット配置数か所 いろいろ Wordpressの「外観」→「ウィジェット」
Real-Time Find and Replaceプラグインで記事内 いろいろ Real-Time Find and Replaceプラグインの設定
Add Code to Headプラグインで記事トップ いろいろ Add Code to Headプラグインの設定

 

コード修正後(赤文字が修正したところ)

配置位置 アドセンス広告の種類 設定場所
ウィジェット配置数か所 いろいろ Wordpressの「外観」→「ウィジェット」
Real-Time Find and Replaceプラグインで記事内 いろいろ Real-Time Find and Replaceプラグインの設定
Add Code to Headプラグインで記事トップ いろいろ Add Code to Headプラグインの設定
Add Code to Headプラグインでamp自動広告ライブラリの読み込み設定 - Add Code to Headプラグインの設定
top-of-every-postプラグインでamp自動広告の広告コード設定 - top-of-every-postプラグインの設定

 

結果、注意点、まとめ

f:id:fairy-ossan:20180718005050p:plain

 

WordPress側は簡単でしたねw。ちゃんと「head要素」にライブラリを読み込ませる=「Add Code to Head」という、プラグイン名そのまんまのヤツで設定できますw。

 

んで、はてブで動かなかった「body要素」にAMP自動広告の広告コードを配置…。これは「top-of-every-post」プラグインに任せました。記事上にAMP自動広告の広告コードを出力してくれまして、ええ、ちゃんと上記画像のように広告が出てくれましたっ!

 

ちょっくら懸念点ですが、この方法は記事上なのでbodyタグの直下じゃないw。だから…。WEBサイトのタイトル下とかにはAMP自動広告は出てくれない「かも」しれませんねw

 

んで、ちゃんとAMP自動広告って表示されてるの?って確認なんですが、下記画像みたいな感じでレポートで分かります。

f:id:fairy-ossan:20180718005128p:plain

 

ってことで、はい、以上になります!とりあえずAMP自動広告は、WordPressでの対応はOKですが、はてブは様子見ですね…。関連コンテンツも出ないらしいじゃん?まー、放っておくかw

 

ってことで終わります!

いちばんやさしいWordPressの教本 第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 「いちばんやさしい教本」シリーズ

いちばんやさしいWordPressの教本 第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 「いちばんやさしい教本」シリーズ




Amazonで確認
世界一わかりやすいWordPress 導入とサイト制作の教科書 (世界一わかりやすい教科書)

世界一わかりやすいWordPress 導入とサイト制作の教科書 (世界一わかりやすい教科書)




Amazonで確認
サイトの拡張性を飛躍的に高める WordPressプラグイン開発のバイブル

サイトの拡張性を飛躍的に高める WordPressプラグイン開発のバイブル




Amazonで確認

スポンサードリンク